39: 名無しさん@HOME 2009/04/15(水) 14:26:20 O
    コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれた。
    転げ落ちてくコトメが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。

    コトメが実家の畑にスナックエンドウ豆を盗みに来たが収穫後だったため
    罠にかかってタヒんでる穴熊を持って帰った。
    どうやらリフォーム屋に持って行ってファー小物にしてもらうつもりだったらしいが、
    もちろん断られた。
    頭に来て鍋にして腹を壊したのだが、以外と美味しかったと騒ぐコトメのお見舞いに私は行かなかった。

    コトメが実家の山に山菜を盗みに来て蜂に追いかけられた。
    とばっちりが怖いので、速攻で実家の戸締まりをした。


    コトメが実家の畑に苺を盗みに来て漆にかぶれた。

    これらに対し、私に一言も文句を言ってこないコトメはある意味潔いとすら思う。
    【【笑撃】コトメがイノシシに轢かれ、私はそっとカーテンを閉めた…。】の続きを読む

    閲覧注意
    ショッキングな内容が含まれています。


    【【閲覧注意】認知症の父が甥(赤ちゃん)に餅を食わせた【胸糞】】の続きを読む

    583: 名無しさん@HOME 2014/01/20(月) 21:57:25.66 0
    旦那の実家へ行くと、出されるおかずに取り箸がない。割りばしを返しておかずを取ると、直箸で取るよう命令される。
    よそったばかりのおかずだけでなく、昨日煮たのよ~というのも交えて出されるので、正直吐きそうなくらい気持ち悪い。
    私が潔癖すぎ?
    【オエ➖('д` ;)義実家での食事で取り箸がない。しかも直箸で取るよう命令されて気持ち悪い・・・】の続きを読む

    54: 名無しさん@HOME 2021/06/11(金) 00:19:08.68 0
    初めての書き込みです。相談です、よろしくお願いします。長いです。

    結婚前提で同棲中です。4月に両家顔合わせが終わり、婚姻届の証人にもサインしてもらい、あとは居住地で提出だけの段階でした。
    しかし顔合わせの時に義両親が夫の戸籍謄本を持ってき忘れ、郵送するよう電話しても郵送してくれず。再度電話すると、「私たちも提出に立ち会いたい。こっち(夫の出身地)で提出すればいいじゃない」と言われました。
    私たちが住んでいるのは関東、夫の実家は東北です。婚姻届の提出のためにわざわざ行かないといけないのか?と夫が反論しましたが、「親の頼みが聞けないのか」と言われたそうです。
    私としてはそもそも親が立ち会って提出する必要性がわからない、義両親の癖が強く(何度も同じ話をする、急に怒り出す)夫の実家に行きたくない気持ちがあります。夫は「うちの親は言い出したら聞かないから」と諦めています。

    婚姻届の提出は親と一緒にされた方いますか?こんな義両親、夫と結婚してやっていけるのだろうかと不安に思います。
    【結婚前提で同棲中。婚姻届を今住んでいる関東で提出したいのに義両親が「こちら(東北)で提出しろ、親の言うことが聞けないのか」と…】の続きを読む

    男の子


    793: 名無しさん@HOME 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0
    ・自分・妻(40半ば)・長男(小3)・長女の四人家族。
    ・妻が長男の問題を解決できず、常にモヤモヤしている。

    長男(発達障害)は、帰宅後に「テレビ」「おやつ」「外出」「読書」など決まったことができないと、泣き喚いて荒れる。
    いじめ(後述)があったときは顕著。
    近所の同学年児童(放置親付)が、下校時に長男をいじめている。

    自分は幼少時に「何をしてもらえたら安心したか」の経験を活かして接しています。
    (自分も発達障害だったと認識していますが、未受診です)
    具体的には
    ・長男に何かをさせる時には順序だてて説明。
    ・泣き喚ている時には「黙れ」と一括し、これを止める。
    その結果、自分とのやり取りでは泣き喚き始めることなく「やいたいこと」を我慢できるようになりました。

    一方で手を拱いていた妻は「指示待ちになる」「大声を出さないで」「わかってない」とダメ出しし、
    その後に「疲れた」「子供要らない」とモヤモヤしています。
    そして毎日のように長男を喚き散らさせて放置しています。
    学校との問題も、ただモヤモヤするだけで、こちらのアドバイスをもスルーします。

    目標は以下のとおり
    妻が、自分のやり方を考え実践する。あるいはこちらのアドバイスとおりに動く。
    ダメならばせめて、こちらのやり方にダメ出ししない。モヤモヤしない。

    長男に中学受験をさせて(教えて覚えたことは絶対に忘れない、これも発達障害の一部)しっかりと自信と学歴を積み重ねて言ってほしい。
    【( ´_ゝ`)発達障害の長男のしつけについて、妻には自分のやり方に合わせて欲しい。そして長男には中学受験をさせて自信と学歴をしっかりつけてさせたい。】の続きを読む

    男の子
    267: 名無しさん@HOME 2018/01/08(月) 04:24:26.08 0
    叩かれ覚悟で深夜に殴り書く

    自分40前後子供が産めない独身
    弟と弟嫁35前後18歳の時にでき婚してその後4人子供をもうける。
    【。・゚・(ノД`)「産めないお義姉さんに負担をかけてすみませ〜ん!」高収入の私の援助を頼って5人目を妊娠した弟嫁。断ったら…→結果】の続きを読む

    362: 名無しさんといつまでも一緒 2020/01/01(水) 16:03:46.97 0
    スレ違いかもしれませんけど。。

    半年以上前から夫が突然モラハラ化、深夜帰宅はあったけど
    不倫はないだろうし何があった…と悩み続け、でも不妊治療も継続していて
    夫同意のもとに妊娠したのだけど態度は変わらず。出産日は近くなるし
    どうしたらいいか頭抱えてたところ、ここ1週間で夫がキャバの女の子に
    入れあげてることが判明。多分不貞行為はないと思われる。
    あー、態度悪くしてたら私が愛想つかして離婚してくれると思ってたんだろうなあ、と遠い目。

    不貞行為がなさそうなら泳がせても意味ない気がするし
    早くしないと里帰り出産で私いなくなるし。
    今、店と源氏名は特定してるから会いに行こうかなとか考えてるんだけど。
    一応不貞行為のあるなしは証拠抑えたほうがいいかなあ…

    【不妊治療中、夫がモラハラ化し悩んでいるうちに妊娠→出産日が近くなり、夫のキャバ通い発覚。どうしよう…】の続きを読む

    逃げるITTI


    454: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:32:19.95 0
    相談させてください。

    夫 40代後半 年収500万弱
    妻(私)40代前半 年収350万
    息子(夫の連れ子) 小学校6年生

    2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。

    ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。

    私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
    (夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)

    そうすると、息子が私を無視するようになりました。

    夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
    夏休みに入ると、朝も出てきません。

    夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。

    自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
    夫からの生活費は10万もらっています。
    学資関連は全て夫が貯金しているはず…です。

    どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
    【ε=ε=(;´Д`)夫の連れ子が遅くまでゲームをするので叱ったら無視されるように…。夫に訴えたところ…】の続きを読む

    814: 名無しさん@HOME 2020/09/03(木) 09:40:24.17 0
    家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    妻(相談者)31歳 介護職夜勤担当
    夫34歳 会社員
    娘 4歳幼稚園生
    ・悩みの原因やその背景
    子どもが生まれてから3年間は母親が家にいるという夫婦の取り決めで離職
    義母が働いてばかりで寂しかったという夫側の理由に納得した
    幼稚園に娘が入園してから介護のパートを始めた
    その後家事が疎かになっているなどの指摘を夫からされ
    パートでも働いているのにというと同じくらい稼いでから言えといわれた
    その後も喧嘩が絶えないのでパート先で募集していた夜勤正社員に転職
    夜11時から朝8時までなので娘の幼稚園の送り迎えも可だし残業もない旦那に夜と朝は任せる約束
    昼間フルタイムで保育園も考えたが保育園探しや幼稚園からの転園もかわいそうだった事と
    もう給料について何か言われるのがいやだったので夜勤手当て込みで旦那と同じくらい貰えるからそれにした
    夜子どもは寝ているだけど思っていたらしい旦那だけれど夜中にぐずったり熱を出したりする事もあり
    自分の睡眠時間が取れないとかつきっきりでアイスノン取り替えたりする事が想像の範囲外だったようで仕事をやめろと言ってきた
    【【エネ案件】「子供の頃、母が働いてばかりで寂しかった」夫側の理由で離職し、子供が大きくなりパートを始めたら夫婦喧嘩が増え、そして義母が……】の続きを読む

    180: 名無しさん@HOME 2020/08/04(火) 18:28:15.38 0
    ◆家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    私29歳 正社員
    嫁25歳 正社員
    ◆悩みの原因やその背景
    嫁の家事や家での行動がいい加減すぎて困っています

    細かい話ですが
    ・洗濯物を取り込んで畳んでも数日は片付けない
    (そのうち床に落ちてたり、ソファーに転がっている)
    ・洗濯物を落としても、そのまま数日放置 (指摘すると気付かなかった発言)
    ・使ったティッシュやお菓子のゴミ等をゴミ箱へ入れずその場に放置が多い
    ・食材をよく腐らす (腐っている物が冷蔵庫に入っているのに片付けない)
    ・ティッシュや洗剤、トイレットペーパーなどの消耗品を最後に使ったのにも関わらず補充しない
    (指摘すると、気付いたのなら私君がやればいいじゃない発言)

    と他にも色々ありますが、こういうことが毎日のように起こり
    都度私が後処理しているのでストレスで爆発しそうです
    私は君のお母さんじゃないんだ

    ◆これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
    気付いた時に都度注意やこうしたらいいよと言ったアドバイスをしたり
    お互い話し合いをして、向こうが頑張って改善すると言ってくれたり
    上記の問題について私が片付けたり、家事をしていましたが、今はほとほと疲れて放置

    ◆どうなりたいのか、どうしたいのか
    キレイな家に住みたい、嫁にきっちりしてもらいたい
    育った環境の違いもあるのでしょうが、ゴミを捨てたり片付けをするっていうのは人として当たり前では…?
    消耗品の補充なんかは最後に使った人が補充するものだと思ってましたが…
    気付いた方がやるってなると、家のことほぼ全て私の負担になるんですが
    それがストレスというのは私の我が儘なのでしょうか
    何か皆さんにアドバイスや指摘をいただきたい
    【片付けが出来ない嫁。洗濯物を落としてもそのまま放置、使ったティッシュやお菓子のゴミも放置ばかり…俺、お母さんじゃないんだけど!!!そして………】の続きを読む

    このページのトップヘ