703: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:48:54.52 0
兄んとこの子供たちを
保育園の後とか預かって自分の子たちと合わせて5人の年子みたいに面倒見てたけど
たまに「今もし大震災が起きたら、私は自分の子を優先して助けてしまいそう」と思って
どうか地震とか起きませんようにと本気で願ったりした
今はみんな社会人や大学生
無事に大きくなってよかったよ
保育園の後とか預かって自分の子たちと合わせて5人の年子みたいに面倒見てたけど
たまに「今もし大震災が起きたら、私は自分の子を優先して助けてしまいそう」と思って
どうか地震とか起きませんようにと本気で願ったりした
今はみんな社会人や大学生
無事に大きくなってよかったよ

708: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:50:13.50 0
>>703
それは報酬でたの?
それは報酬でたの?
713: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:51:18.83 0
>>708
ないない
たまの手土産くらいよ
ないない
たまの手土産くらいよ
718: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:52:44.31 0
>>703
リアルだなぁ
分かるよそれ
リアルだなぁ
分かるよそれ
725: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:54:28.53 0
>>718
親切ぶってみても所詮ただの叔母で
聖人でもなんでもない自分をわかってるから
それが怖かったわ
親切ぶってみても所詮ただの叔母で
聖人でもなんでもない自分をわかってるから
それが怖かったわ
740: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 12:00:25.94 0
>>703
シンママの姉の子を放課後ずっと面倒見てた婆ちゃんいたね
姉の家の近くに住んでいて、姉の子は放課後と土日は毎日その婆ちゃんの家で過ごしてた
その婆ちゃんが在宅ワークだから、姉の子は母親の帰宅までずっと一人で留守番になって危ないからって理由だった
シンママの姉の子を放課後ずっと面倒見てた婆ちゃんいたね
姉の家の近くに住んでいて、姉の子は放課後と土日は毎日その婆ちゃんの家で過ごしてた
その婆ちゃんが在宅ワークだから、姉の子は母親の帰宅までずっと一人で留守番になって危ないからって理由だった
731: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:57:24.77 0
婆母は婆たちの味方で叔母は叔母の子の味方だったわ
食事当番の人が自分の子に一番に食べさせて文句つけられると
祖母が「誰だって自分の子が最優先それが母親」といつも場をおさめてくれたわ
食事当番の人が自分の子に一番に食べさせて文句つけられると
祖母が「誰だって自分の子が最優先それが母親」といつも場をおさめてくれたわ
734: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 11:58:38.22 0
>>731
うわー実際に目に見えて差別するのは怖いわね
なんか贔屓されるのも居心地悪そう
うわー実際に目に見えて差別するのは怖いわね
なんか贔屓されるのも居心地悪そう
739: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 12:00:20.89 0
>>734
自分の親の手伝いして近くにいるのでその子たちが味見したり最初に食べるだけよ
叔母の一人だけがそういうのうるさい人だったのよね
自分の親の手伝いして近くにいるのでその子たちが味見したり最初に食べるだけよ
叔母の一人だけがそういうのうるさい人だったのよね
746: 名無しさん@HOME 2023/08/16(水) 12:02:24.17 0
>>739
手伝いもしてるなら文句言われる筋合いないわねぇ
手伝いもしてるなら文句言われる筋合いないわねぇ
引用元: ■□■□チラシの裏23657枚目□■□■

管理人の知り合い数組が
婚活で結婚しています!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

転職に強いサイト!
コメントする