恋人・配偶者

    43: 名無しさん@HOME 2016/06/08(水) 23:12:41.93 0
    相談よろしくお願いします。携帯からなので改行等読みにくければすみません。
    またスレ違い等あれば誘導頂けたら幸いです。

    相談内容
    相談女をどうにかしたい

    家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    私:29歳 会社員
    旦那:31歳 小売の店長
    新婚 小梨

    相談女:23歳 旦那の店舗のパートさん

    悩みの原因やその背景
    小売業で、年1回~2年に1回ほど異動をする会社員の旦那が、新しい店舗に異動してから、帰宅しても遅くまでLineをするようになりました。
    最初は気にしてなかったのですが、ふと横目に入った時に、何か違和感があってその画面を見せて貰いました。
    新しい店舗のパートさんとやり取りしている様子。ですが送られてくる内容が、
    「私○○さんにいじめられてて…」
    「店長来ないなら私も仕事行きたくなーい」
    「前の店長みたく、頼りになって欲しいなぁ…」
    「仕事辛くて…話聞いて下さい~」
    などなど。(文面はもっと可愛いです。)

    こ、これが世にいう相談女か!?と思い、旦那に気をつけてね、と伝えました。しかし旦那は何の事やらという表情。
    続きます。(1/3)

    【相談女が現れた!旦那に気をつけてねと伝え、クギも刺しておいたのに「何の事やら」という表情→結果とんでもない事に】の続きを読む

    573: 名無しさん@HOME 2023/04/08(土) 23:31:10.83 0
    ◆現在の状況   もう仮面夫婦かもしれん
    ◆最終的にどうしたいか   離婚したい
    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 31・料理人・360
    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)  31・会社員・400
    ◆家賃・住宅ローンの状況  なし
    ◆貯金額          俺は400、嫁は知らん
    ◆借金額と借金の理由    なし
    ◆結婚年数         4年10ヶ月
    ◆子供の人数・年齢・性別   なし
    ◆親と同居かどうか      していない
    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由  共に初婚
    ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)

    俺と嫁は同じ高校にいたけど、高1の時に親父がタヒんで、進学できなくなり、近くの寿司屋でバイト→料理学校→元いた寿司屋で働いてる。
    嫁は大学に進学し、専門商社に就職。
    25の時の同窓会で嫁から交際を申し込まれ、付き合って結婚した。

    嫁この前昇進したんだが、それ以降俺との格差を嫁友や同僚に愚痴っている。
    学歴も収入も嫁のが上、他方俺は雇われ板前で釣り合わないんだと。
    気になる後輩もいるんだと。
    でもそれを顔に出さず、俺の前で夫を支える良妻ぶるのがムカつく。
    家事の分担も今は8:2。子供もいないんで、お望み通り別れてやろうと思っている。
    ただ何と言うか、最後に一泡吹かせたい。
    何かいい知恵ないでしょうか?

    【【寿司職人の意地】嫁が昇進し格差ができた「雇われ板前となんて釣り合わない!気になる後輩がいる」最後に一泡吹かせてやりたい。】の続きを読む

    377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/05(日) 10:27:06.84 ID:32VOAnRl0
    うぇーい、相談いいかい

    378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/05(日) 10:36:00.66 ID:Prr049+o0
    相談テンプレ埋めて
    【嫁のノーパソ開いたらハメ撮りが出てきたので義両親と上映会した】の続きを読む

    逃げるITTI


    454: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:32:19.95 0
    相談させてください。

    夫 40代後半 年収500万弱
    妻(私)40代前半 年収350万
    息子(夫の連れ子) 小学校6年生

    2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。

    ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。

    私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
    (夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)

    そうすると、息子が私を無視するようになりました。

    夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
    夏休みに入ると、朝も出てきません。

    夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。

    自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
    夫からの生活費は10万もらっています。
    学資関連は全て夫が貯金しているはず…です。

    どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
    【ε=ε=(;´Д`)夫の連れ子が遅くまでゲームをするので叱ったら無視されるように…。夫に訴えたところ…】の続きを読む

    814: 名無しさん@HOME 2020/09/03(木) 09:40:24.17 0
    家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    妻(相談者)31歳 介護職夜勤担当
    夫34歳 会社員
    娘 4歳幼稚園生
    ・悩みの原因やその背景
    子どもが生まれてから3年間は母親が家にいるという夫婦の取り決めで離職
    義母が働いてばかりで寂しかったという夫側の理由に納得した
    幼稚園に娘が入園してから介護のパートを始めた
    その後家事が疎かになっているなどの指摘を夫からされ
    パートでも働いているのにというと同じくらい稼いでから言えといわれた
    その後も喧嘩が絶えないのでパート先で募集していた夜勤正社員に転職
    夜11時から朝8時までなので娘の幼稚園の送り迎えも可だし残業もない旦那に夜と朝は任せる約束
    昼間フルタイムで保育園も考えたが保育園探しや幼稚園からの転園もかわいそうだった事と
    もう給料について何か言われるのがいやだったので夜勤手当て込みで旦那と同じくらい貰えるからそれにした
    夜子どもは寝ているだけど思っていたらしい旦那だけれど夜中にぐずったり熱を出したりする事もあり
    自分の睡眠時間が取れないとかつきっきりでアイスノン取り替えたりする事が想像の範囲外だったようで仕事をやめろと言ってきた
    【【エネ案件】「子供の頃、母が働いてばかりで寂しかった」夫側の理由で離職し、子供が大きくなりパートを始めたら夫婦喧嘩が増え、そして義母が……】の続きを読む

    このページのトップヘ